人狼Short.のダウンロードはこちら  

人狼Short.の遊び方

平和な村に一方が入った
「この村には人狼が紛れ込んでいる」
急遽、村会議を開くことになった
この村会議で人狼を一人でも見つけ出して殺害しなくては
この村を守ることができない
我々は、特殊能力を用いて人狼を見つけ出すことはできるのか
もしくは、見つけ出せずに、翌日全員人狼に殺害されてしまうのか
幸運を祈る

目次


基本ルール

  1. 陣営について

    人狼サイドと市民サイドの2陣営があります。

    • 人狼サイド
      • 人狼

        人狼

      • 狂人

        狂人

    • 市民サイド
      • 市民

        市民

      • 占い師

        占い師

      • 怪盗

        怪盗

      • 墓荒らし

        墓荒らし

  2. それぞれの陣営の思惑
    • 人狼サイド

      市民サイドに人狼が誰か分からないように振る舞うよ。

    • 市民サイド

      とにかく人狼を見つけて、人狼を殺害しよう。

  3. それぞれの陣営の勝利条件
    • 人狼サイド

      処刑台に人狼以外を送れば勝ちだよ。

    • 市民サイド

      処刑台に人狼を送れば勝ちだよ。

ゲームの進行について

  役職は、[Playerの数+2]枚用意します。
左の写真の例は、4人でプレイする時の例です。役職カードは6枚準備します。
1人につき、1つの役職が配られます。
配られなかった役職は墓場にあります。
これで、ゲームスタートです。
その後は、自分の役職に沿った行動をします。
役職ごとのルールはこちら

役職ごとのルール

・ 人狼         会議で人狼だとばれないようにしましょう
・狂人          人狼のお手伝いをします。人狼さえ処刑させなければ、勝ちです。
自分は殺されてもいいので、場をかき乱しましょう。
・市民          能力は何もないです。少ない情報から誰が人狼かを探し出しましょう。
・占い師       占いにより、個人の役職、もしくは墓場2枚の役職を見ることができます。
その人(墓場)の役職を知ることができます。
・怪盗          誰かの役職を奪い、その役職になることができます。
役職を奪われたプレイヤーは怪盗になります。
怪盗に新しくなったプレーヤーは、自分が役職を盗まれたことに気づきません。
尚、怪盗で盗んだ役職の能力を発揮することができないので注意です。
・墓荒らし     墓場を荒らします。
墓場にある2枚の役職のうち、どちらかになります。
尚、墓荒らしカードは墓に還ります。

注意事項

  1. [重要]行動の順番

    行動は、占い師→墓荒らし→怪盗の順番で行われます。

    占い師の結果は、[人狼、市民]と出てきます。




     

    墓荒らしは、墓を荒らします。ランダムで市民か人狼になります。
    今回は、人狼になりました。



     

    怪盗は、誰かの役職を盗みます。
    今回は、Player4の役職を盗むようです。
    Player4は本来、墓荒らしですが、墓荒らしの方が先に処理をするので、Player2は人狼になります。
    尚、Player2はPlayer4が墓荒らしであることはわかりますが、Player4が何を墓からとったのか分からないため、人狼になったことは知りません。

  2. 平和村について

    Playerの中に誰も人狼がいない場合、この村は平和村となります。
    この場合、処刑された人が勝ちになります。